■2021年 週次実績 Week44
日曜日の衆議院選挙は、自民党が大勝したこともあり、月曜日の日経平均は700円ほど上げていい感じでしたが、持続力はなく火曜日は下落。。。
それでも、保有株のあさひも好調な相場の波に乗ってくれたのか順調に上がり、少しだけ挽回出来ました。
三井物産は、2日の14:00に決算発表をしたのですが、前場はプラスで引けていたのに、発表後急落し前日比マイナスに。決算自体は、今期最終予想を13%上方修正し7,200億円の最高益の予想、配当も5円増配を発表したにも関わらず、この内容でなぜ下げるのか理解出来ません。とりあえず最近はどこの会社も決算跨ぎはリスクが大きくて避けた方がいいなあと改めて思いました。下がったとことで購入したので来週どうなるか楽しみです。
三菱商事も5日の後場決算発表し、今期最終予想を7,400億円の純利益、8円の増配と素晴らしい内容でしたが、やはり売られ結局前日比-108円と3%弱下げました。3,500円で指値を入れておいたのですが、さすがにそこまでは下がらず買いそびれてしまったので月曜日に購入しようと思います。
先月は一発逆転を狙ってマザーズ株やかつての超グロース株エムスリーに手を出して損失が拡大してしまいましたが、やはり安定感のある高配当株で地道に挽回していこうと思います。
現在の保有銘柄の株価変動。*( )は先週末比
3333 あさひ :1,322円→1,373円(+51円)
8031 三井物産 :2,592円→2,519円(-73円)
8316 三井住友 :3,721円→3,821円(+100円)
今年も残り2カ月、なんとかあと20万円増やして、年内に投資元本1,900万円復活を目指して頑張ります・・・・💪