■2021年 週次実績 Week38
今週は、あさひも先週末比+1円だったこともあり、+4万円とほぼ動きなし。
しばらく株の売り買いは控えようと思っていたのですが、金曜日に爆上げする船会社の株をついつい買ってしまいました。朝買って、すぐに売って小銭を稼いだ感じです。船会社の株は、いつ急落するかわからないので怖くて長期保有は出来ませんが、超短期であれば売り買いするのも良さそうです。先日購入した「会社四季報プロ厳選の500銘柄」でも日本郵船の株価見通しは、”業績悪化を伴う反落は警戒したい”との記載がありました。
Enjinは株価の動きだけ見ていたものの今週も危ない動きでついに金曜の終値は3,840円となってしまい、1カ月前の高値から1400円も急落。早く損切りしておいてよかったです。
あとYahoo掲示板を見なくなったことで、嫌な気分になることがなくなり精神衛生上良くなりました。
WalthNaviのおまかせNISAは、先日SBI証券で申し込んだNISA口座を廃止しなければならないらしく、その手続きが面倒で、このままSBI証券のNISA口座で高配当株の銘柄を買うか迷っています。
現在の保有銘柄の株価変動。*( )は先週末比
3333 あさひ :1,430円→1,431円(+1円)
中国の不動産大手 中国恒大の倒産危機は一旦回避出来たようですが、みんなが大丈夫かもと思った瞬間に逆のことが起きる可能性もあるような気がするので、依然注視が必要な気がします。来週は、自民党総裁選、9月末の権利落ち等いろいろ株価が動くイベントがありますが、なんとなく株価は上がるような気がします。私の直感はだいたい外れるのですが、どうなるのでしょうか。。。