■本日の気になるニュース
<あさひ22年2月期1Q決算発表>
- 売上242億円(対前年122%)、経常利益43億円(対前年137%)
- 3-5月の月次営業速報の数字が良かったのでいい結果になることはわかっていましたが、経常利益が43億円で絶好調です。
- 5月に発表した22年2月期の通期見込みの経常利益が55億円だったので、1Qだけで8割弱の進捗率です。5月に通期見込み出した時点である程度1Qの好調も見えていたと思うのですが、なぜ対前年で減益で出したのか理解に苦しみます。
- おかげで株価の下落が続き、とんでもない含み損になっておりましたが、今日好決算を予想しての買いが入ったのか+50円と本当に久しぶりの3%を超える大幅上昇。
- ただ、決算発表後のPTSは下がっており、なぜなのかよくわかりません(22時現在マイナスです・・・)。明日どうなるか楽しみです。
<東京海上HD自社株買い発表>
- 600株保有している東京海上HDが定時株主総会の場で、自社株買いを発表。
- 株を保有している会社が自社株買いを発表してくれたのは初めてなので、明日の株価が楽しみです♪
<東京海上HD株式分割予定も発表>
- 尚、東京海上HDは、自社株買いと合わせて、将来の投資単位の引き下げに関する考え方/方針を発表。なんで考え方/方針なんて発表するんでしょうか?投資家に期待させて、もっと買ってもらいたいという投資家へのメッセージなのでしょうか?投資家へのメッセージを全く出さないあさひと真逆ですね。
- ちなみに先日、某大手保険会社で以前アクチュアリーをやっていた方に聞いたところ、保険会社というのは、本当にぼろ儲けのようです。かなりの利幅で商売をしており、東日本大震災が複数回起きても大手の保険会社であれば潰れることはない、と言ってました。ということで面白みはなくても投資先としては非常に魅力的なので今後も引き続き東京海上にお世話になろうと思っています。