■2021年 月次実績 =4月=
今月は、またまた−90万円弱とまたまた年間収支はマイナスになってしまいました。
2月にあさひの権利落ち後の急落で-90万円弱となってしまいましたが、4月はあさひの決算発表後の急落で2月と同じような展開になってしまいました。
<パッシブ投資>
昨年1年間、グロース株の株価の上下に一喜一憂する生活にちょっと疲れてきたこともあり、知り合いに勧められて読んだ本で紹介されていた「配当重視型の長期投資(パッシブ投資)」という方法をメインの手法に今後株式投資を行っていこうと思い始めています。
パッシブ投資は、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科の教授の榊原先生が提唱している投資手法で、ご自身の学生時代に株式投資を始め、その後さまざまな試行錯誤を経て今の投資スタイルにたどり着いたとのこと。榊原先生のパッシブ投資には賛否両論あるようですが、個人的にはこのパッシブ投資の基本的な考え方には納得感がありますし、ご自身の経験で語っていて、かつ再現性がありそうなので説得力もあると感じています。
ということで、今月は、”キヤノン”、”三菱商事”、”三井住友FG”、”NTT”の4銘柄を購入しました。今後は、投資資金の7割はパッシブ投資銘柄、残り3割はグロース株でのキャピタルゲイン狙いでやっていきたいと思っています。
そのためにも早くあさひを処理したいです。。。。
<WealthNavi 1カ月目+3.17%>
先月から始めたWealthNaviですが、100万円を追加投入してみました。
3月末は+2.68%でしたが、4/30時点では+3.17%になりました。いい感じです。来月も楽しみです。
<4月末時点保有株 株価変動(先月末/取得時→今月末)>
- 2413 エムスリー:7,669円→7,577円(98.8%)
- 3333 あさひ:1,604円→1,465円(91.3%)
- 7751 キヤノン:2,555円→2,603円(101.9%)
- 8058 三菱商事:3.043円→3,020円(99.2%)
- 8316 三井住友FG:3,803円→3,802円(100%)
- 9432 NTT:2,777円→2,755円(99.2%)
- WealthNavi:2,026,796円→2,063,473円(103.2%)
5月は3月と同じようにいい流れになりますように🙏