エイジスの株主優待はお米券

f:id:kanamimamite:20201210160435p:plain

■ 今日の日経平均株価

米国株、日本株ともに新型コロナウイルスの感染拡大の加速を嫌気し、利益確定売りで下落。日経平均への寄与度が大きいソフトバンクGが、MBO(経営陣による買収)をするのではないかとの思惑から一時前日比+15%の上昇。終値は+10%に落ち着いたものの、ソフトバンクG1銘柄だけで日経平均を176円押し上げたとのこと。

全体では前日比-61.70円で収まったものの、全般的には大きく下げたようです。

 

■ 本日の取引 &保有株動向 &気になる銘柄

<あさひ(3333)>

3日連続で上昇していたので、流石に今日は下落。とはいえ、以前のような大きな下落ではなく、前日比-0.35%と小幅な下落で済んだので良かったです。

<エイジス(4659)>

9月末に株を保有していたので、昨日株主優待が届きました。

エイジスは、棚卸代行業で日本で一番の会社です。当面は将来も安泰な印象ですし、割安株なので以前購入したのですが、今日久しぶりに株価を見たら終値は3,255円となってました。売却した時は約2,700円だったので、売ってから20%ほど上昇してたことになります。やっぱりすぐに利食いしちゃダメですね。

www.white-crow.xyz

で、株主優待の内容ですが、なぜかお米券3kg分でした。。。先日、ブログで株主優待でQUOカードを配る意味が理解できないと書きましたが、お米券もよくわからないですね。考えてもエイジスの事業とお米券の関連性がわからなかったので、報告書に記載されていた株主アンケートにアクセスして質問してみました。回答が来るかどうかか分かりませんが、アンケート回答者の中から抽選で図書カード500円分ももらえるみたいなので当たればラッキーです。

お米券は母にプレゼントしてあげたら喜んでくれたので、親孝行になって良かったです。エイジスに感謝です。

www.white-crow.xyz

■ 20年12月10日(木) 保有資産15,049,341円+1,049,341円)  

f:id:kanamimamite:20201210160412p:plain

 

SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券[旧イー・トレード証券]