■ 今日の日経平均株価
日経平均は5日続落でした。月曜からちょっとずつ下げ、今日は大きく下げたので1週間で-540円の下げとなりました。私の含み損も膨らむわけです。
8月末以降、ずっと維持していた23,000円台もついに割り込んでしまいました。この嫌な流れで来週急落しないといいのですが。。。
今日は後場、下落が加速しました。日銀ETF買いも3日連続であったようなのですが、週末を控えての利食いと来週のアメリカ大統領選挙前の保有株整理での売りのせいか、下げが加速してしまいました。
<月末・月初の金曜日>
7月以降の月末・月初の金曜日の株価をチェックしてみたところ、毎回急落してます。
- 7月29日(金)前日比-629円:アメリカ4-6月GDPが前期比年率-32.9%と過去最大の減少、かつ後場東京都の新型コロナの新規感染者数が463人になるとの報道で下げが加速。
- 8月28日(金)前日比-326円:安倍首相が辞任の意向を固めたとの報道があり、14:00過ぎから急落。
- 10月2日(金)前日比-155円:トランプ大統領が新型コロナに感染したことが伝わり後場、NYダウ先物の下落、円高の進行で急落
- 10月30日(金)前日比-355円:アメリカ大統領選挙前の売り?
11月末はどうなるかまたフォローしたいと思います。
■ 本日の取引 &保有株動向
<あさひ(3333)>
3日連続で少しづつ上げていたので、上昇基調に入ったかと期待していたのですが、今日は前日比-2.38%の下げとなり、含み損も膨らんでしまいました。
いつかは上がるかと思うんで、損切りはしませんが、来週大統領選挙で急落したら含み損-10%ラインの1,622円でナンピン買いしようと思っているので、指値の買いを入れておきます。
<日本信号(6741)>
全然上がりません。しばらく放置することにします。結果論ですが、買うタイミングを間違えました。こちらも来週大統領選挙の影響で急落するかもしれないので、含み損-10%ラインの888円でナンピン買いの指値の買いを入れておきます。
■ 20年10月30日(金) 保有資産14,824,866円(+824,866円)