■ 今日の日経平均株価
欧州の新型コロナ感染再拡大の加速と11/3に大統領選挙が控えていることで、今日の東京市場は終日様子見。寄り付き後は一瞬上げる場面もあったが、後場にかけて値を下げた銘柄が増えた感じでした。売買代金は1兆6,000億円台を割り込み、薄商いの1日。
■ 本日の取引 &保有株動向
<メドピア(6095)>
先週後半からマザーズ市場が暴落しており、今日も大幅な下げ。メドピアは9月にマザーズから東京1部に市場替えしているので既にマザーズ銘柄ではないのですが、マザーズ市場の暴落の巻き添えを喰らう形でメドピアも前日比-500円(-9.09%)の大暴落。正直なぜここまで下げるのか全く理解出来ません。
『”含み損が10%を超える”、もしくは”含み益が20%を超える”ということにならない限りは、少なくとも12/30(水)の大納会まで保有し続けようと思う』と先日ブログに書きましたが、今日、メドピアが含み損-10%を超えてしまったのですが、さすがに下げすぎだろうと5,220円で100株ナンピン買いをしてしまいました。
結局、その後も下げ続け終値は5,000円になってしまい含み損が拡大してしまったのですが、8月のレーザーテックの大損失の反省として、今後は機械的に含み損-10%で損切りする、などとブログに書きましたが、機械的に損切りを実行することが出来ませんでした。大反省です。
「ルールを決めることは簡単だが、ルールを実行することは難しい」とよく言われますが、まさにその通りの行動を取ってしまいました。
これ以上、迷走しないように明日は、メドピアもエムスリーも含み損-10%を超えた時点で売却するように逆指値を入れておきます。
■ 20年10月26日(月) 保有資産14,966,701円(+966,701円)