■ 今日の日経平均株価
欧州での新型コロナウイルス感染再拡大や米国の追加経済対策への不透明感が売り要因となり、昨晩の欧米株は下落。。。東京市場も寄付き後下げた後は、売りと買戻しでもみ合いとなり、前場は小幅高で取引を終えたものの、後場に入り売りが優勢。昨日、ファーストリテイリングが今期の最終利益が最高益となる見込みと発表したため、上場来高値へ急伸しましたが、この上昇がなければ、日経平均は 前日比−200円となっていたそうです。
■ 本日の取引 &保有株動向
<あさひ(3333)>
今日も続落してしまい、含み損が▲15万円まで増大してしまいました。
前場、1,785円で800株をナンピン買いしましたが、私の自己流Valuationで試算した理論株価は、1,752円なので、これ以上下がってもここら辺までは戻ってくるかなと思っているので、来週も下がったら引き続きナンピン買いをしようと思います。
自分が試算した理論株価が合っているかどうかは怪しいですが、基準があると自信を持ってナンピン買い出来ます。
<エイジス(4659)>
先日売却したエイジスが一時ストップ高になる上昇。前日比+444円(+15.88%)の3,240円。
昨日の大引け後、20年4-9月の決算を発表し、売上/営業利益ともに計画を上回る結果となったこと、及び通期見込みを売上280億円据え置きとしたものの営業利益を39億円から44億円に情報修正したことが好感されたとのこと。
先週、保有していた500株を2700円ちょっとで売却してしまった後だけに残念です。あのまま持っていれば30万くらい儲かったのに。。。将来性について、当分は安泰などと言っておきながら、我慢できず売ってしまったことを反省。
■ 20年10月16日(金) 保有資産15,399,256円(+1,399,256円)
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
2413 エムスリー | |||
100 | 7,286 | 7,140 | -14,600 |
3333 あさひ | |||
2,300 | 1,847 | 1,780 | -154,100 |
6095 メドピア | |||
100 | 5,796 | 5,920 | +12,400 |
6741 日信号 | |||
2,500 | 994 | 975 | -47,500 |
保有株式 評価損益合計:-203,800円(-2.53%)