■ 今日の日経平均株価
昨夜の米国株は5日ぶりに反落。東京市場も寄付き後は若干下げて、その後もみ合いとなったものの、後場、政府が第3次補正予算案を編成すると報道されたことで景気持ち直しへの期待から買い戻しが入り、前日比+24.95円とちょっとだけ上昇。
■ 本日の取引 &保有株動向
<日本信号(6741)>
本日も下げていたので、987円で500株ナンピン買いし、全部で2,000株の保有となりました。いずれ1,000円以上まで戻ると思うので、明日以降も下がったらナンピン買いしようと思います。
<あさひ(3333)>
前場下げていたので1,907円で500株購入。 一昨日1,931円で利食いしたのですが、その時は1,850円くらいまで下がったらまた買おうと思っていたのですが、なかなか下がらないので我慢できずに購入してしまいました。
<Casa(7196)>
今日は寄付き直後から上げていたので、9:30過ぎに1,277円をつけたタイミングで利益が10,000円を超えたので200株全数売却。利食い出来て良かったと思っていたら10時過ぎから急上昇し始め、終値は1,318円の前日比+86円まで上昇。。。なんとも最悪のタイミングで売却してしまいました。
調べたら、10:00に賃貸物件情報データベースを活用し、管理会社や仲介会社の業務軽減・情報把握を可能にするシステム「リアプロ」を運営するリアルネットプロと提携したことがプレスリリースされていました。リアプロの「WEB入居申請」機能を活用した家賃保証サービスの申し込み連携を開始することでスムーズな保証審査が可能となるほか、仲介会社や管理会社は業務効率化を図ることができることが好感されたとのこと。。。また小さな儲けに目が眩んで、大儲けの機会を逃してしまいました。トホホ・・・。
<メドピア(6095)>
オンライン医療関連銘柄のメドピア、メドレー、エムスリーの3種類は本日も爆上げでした。特にメドレーは前日比+610円(+9.81%)の6,830円と大きく上昇。メドレーは、人材紹介と医療関連のクラウドビジネスを展開しているとのことでオンライン診察のシステム提供で期待大とのことなのですが、個人的にイマイチ人材紹介とオンライン診療システムの繋がりがよく理解出来ていないので、購入は見送り。一方、メドピアは、先日ブログにも書いたように今後も成長が期待出来そうと感じているので、メドピアを5,796円で100株購入。エムスリーも買いたかったのですが、残念ながら指値がヒットせず購入出来ませんでした。残念。。
■ 20年10月14日(水) 保有資産15,613,250円(+1,613,250円)
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
3333 あさひ | |||
500 | 1,909 | 1,921 | +6,000 |
6095 メドピア | |||
100 | 5,796 | 6,040 | +24,400 |
6741 日信号 | |||
2,000 | 997 | 989 | -16,000 |
保有株式 評価損益合計:+14,400円(+0.41%)