■ 今日の日経平均株価
前日、トランプ大統領がTwitterに航空会社や中小企業向けの支援策を早急に実施すべきとツイートしたことを受けて、米国株は大幅高。東京市場も寄付き後、高く始まり、日本時間の午前中に行われた米国副大統領候補の公開討論でも特に大きな波乱はなく、終日上昇。
しかし、米国株がなぜここまで上がるのか疑問です。米国大統領選挙が終わるまでは、こうやって上がったり下がったりを繰り返し続けそうです。
■ 本日の取引 &保有株動向
<メドピア(6095)>
今日下がったら買い増ししようと思っていましたが、理由は分からないのですが、大幅上昇で前日比+190円(+3.86%)の5,110円。一時高値5,150円をつけていたので、一旦売ってしまうことにして5,140円で売却。30,000円弱儲かりましたが、また明日以降大きく下げる場面があれば買おうと思います。
<エイジス(4659)>
昨日の出来高は4,300株、ティック回数は32でしたが、今日は2,300株、ティック回数は19回。。。ここまで出来高が少ないと売りたい金額でなかなか指値で売買出来ないし、成行で売買なんていくらで約定するか読みにくいので怖くて出来ないし、扱いにくいですね。現在保有している100株だけ放置しようかと思いましたが、1万円くらい利益出るんだったら売ってしまってもいいかと思い始めました。
明日は金曜日ですが、8月末の安倍総理辞任、10月頭のトランプ大統領のコロナ感染と金曜日の14:00前後は株価が急落することが多いので、明日は無理せず株を買いたい気持ちを押さえつつ様子を見ようと思います。
■ 20年10月8日(木) 保有資産13,588,650円(+1,588,650円)
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
3333 あさひ | |||
300 | 1,830 | 1,884 | +16,200 |
4659 エイジス | |||
100 | 2,652 | 2,723 | +7,100 |
7196 Casa | |||
1,000 | 1,226 | 1,256 | +30,000 |
保有株式 評価損益合計:+53,300円(+2.61%)