■ 今日の日経平均株価
今日の東京市場は、システムトラブルで全銘柄売買停止となり、前場で復旧せず終日取引停止。
2000年以降のシステムトラブルは5回も起きているそうです。毎日2兆円前後の売買取引があるにも関わらず、終日取引が出来ないというのは、影響が大きすぎますね。
・05年11/1:株式、CB(転換社債)の取引を13:30まで全銘柄の取引停止
・05年12/8:ジェイコム誤発注事件
・06年1/18:ライブドアショック。注文殺到による処理能力オーバーで全面取引停止
・12年2/2:システムトラブルにより241銘柄の取引中止(午前中)
・18年10/9:証券会社の大量電文送信により約40社の証券会社の注文が不能
今日は1日取引できず、物足りない1日になってしまいました。
<アメリカ大統領選挙が米国株・日本株に与える影響>
しかし、昨日、アメリカ大統領討論会でバイデン優勢ということで、後場NYダウ先物が下落して、それを受けて日経平均も下落しましたが、昨夜のNYダウもNASDAQもけっこう大きく上げたんですけど、日経平均の後場の急落はなんだったんですかね?
FRBのゼロ金利政策も2023年まで続くことは決まっていますし、アメリカ大統領選挙は(どっちもどっちなので)どちらが勝ってもたいして大きな影響はないと米国市場は見ているのではないでしょうか。アメリカの人達の方が冷静で、遠いところにいる日本だけが過剰に反応し過ぎな気がします。
■ 本日の取引 &保有株動向
昨日大きく下げた三井住友銀行をナンピン買いしたかったのですが、取引出来ず残念です。
明日は、今日1日取引できなくてフラストレーションがたまっていた人たちが買いまくって株価が上がりますように☝
■ 20年10月1日(木) 保有資産13,368,192円(+1,368,192円)
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
3333 あさひ | |||
1,000 | 1,830 | 1,847 | +17,000 |
4659 エイジス | |||
500 | 2,652 | 2,744 | +46,000 |
6095 メドピア | |||
300 | 4,948 | 4,880 | -20,400 |
7196 Casa | |||
500 | 1,241 | 1,225 | -8,000 |
8316 三井住友 | |||
500 | 2,982 | 2,917.5 | -32,250 |
保有株式 評価損益合計:+2,350円(+0.03%)