■ 本日の取引
昨夜の米国株はまたまた上昇。いろいろな人が言ってますが、バブルなんでしょうね。バブルと言えば、あれだけ力強さを見せていた2カ月前のレーザーテックでさえも、いまはヘロヘロになってますので、米国株もいずれ下がるとは思うのですが、、、
東京市場も昨夜の米国株高を受けて、上昇。ワクチン期待が原動力とのことですが、今日ついに一時、新型コロナ感染拡大の影響で急落する前の2/21終値23,386円を超えて、コロナ前の水準に戻りました。が、日経平均は戻っても、私が被った損失約100万円はそのまま残ってます。。なんとか年内にコロナ前の水準まで戻したいものです。
そんな中、今日も引き続き様子見。指値を入れていた銘柄は購入出来きませんでした。
- 日本信号(6741):1,000株 1,000円(8/25終値:1,026円、+13円)
- マークラインズ(3901):各500株 1,950円&1,900円(8/25終値:2,007円、-27円)
- AGC(5201):300株 2,900円(8/25終値:3,035円、+45円)
- ストライク(6196):500株 4,700円(8/25終値:5,000円、-100円)
マークラインズは、最近2,000円前後でもみあいが続いているので、2,000円で200株ほど購入して明日下がったらナンピン買いしようかと悩むも、毎回それで高値掴みしているので結局購入せず。なかなか指値入れている1,950円まで下がりません。昨日1,963円まで下がったのですが、その後反発して上昇してしまい残念ながら購入出来ず。今日も安値は1,986円。25日移動平均線のボリンジャーバンドの-1σは、1,948円なのでなんとか1,950円で購入したいです。
明日に期待です!
■ 20年8月25日(火)時点 保有資産13,253,957円(+1,253,957円)
保有株式 評価損益合計:-円(ー%)
日経平均がコロナ前の水準に戻ったというニュースを見て、リスクを取らなければリターンもないので、そろそろ再度株を購入すべきか葛藤してます。明日も場が開いている最中は悩みそう。
いずれにせよ、次回から損切りは必ず▲10%で機械的に実行します。