岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた

週末は株式市場がお休みなので、過去に読んだお勧めの本を紹介します。

■岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。 – ほぼ日刊イトイ新聞 (著, 編集)

50年以上任天堂の社長として、世界的な大企業に育て上げた山内溥社長という創業一族のカリスマ経営者から社長を引き継ぎ、昔は、子どもやゲーマーと呼ばれるおたくがユーザーの中心だった家庭用ゲームを、今のような家族みんなで楽しむスタイルへと変革させた岩田さんの人柄がにじみ出てくる良書です。

岩田さんも素晴らしいのですが、ユニクロの柳井さんや日本電産の永守さん等、多くのカリスマ創業社長が後任選びに失敗していますが、山内さんは、素晴らしい後任を選んだ点でもやはり本当にスーパー経営者だったのだと思います。

本の最後にマリオの生みの親、宮本茂さんのインタビューが載っているのですが、生前の岩田さんと宮本さんの素晴らしい関係性を感じさせる一言が最後に書かれています。 残念ながら若くして病気で亡くなられてしまいましたが、岩田さんが残した思いや考え方は今の任天堂製品に込められたメッセージとして生き続けていると思います。

岩田さんのことをあまり良くご存じでない方はぜひ!

 

 

■やっとNintendo Switchを購入出来ました!

そんな岩田さんが残していってくれたNintendo SwitchをGW前から購入したいと思い、ビックカメラの抽選に応募し続けていたのですが、3回ほど応募し一度も当たらず。。。コロナでストレスが溜まっている奥さんと子供に純粋にゲームで楽しませてあげたいと思っているのに購入出来ず、転売ヤーのせいで非常に迷惑してました。

 

そんな中、先日、たまたまTwitterを見ていたら、ヤマダ電機で購入出来たとツイートしている人がけっこういて、ダメもとで近所のヤマダ電機を訪問してみました。

 

先週の金曜日の夕方会社が終わってから行ったのですが、その時は、残念ながら品切れだったのですが、店員さんに「今度いつ頃入るか決まっているんですか?」と聞いたところ、「土曜日入荷することが多いですね」とのこと。「明日入るんですか?」と聞いたところ「それは分かりませんが、土曜日入荷することが多いですね」との回答。

 

これは明日入荷する可能性が高そうだなと思い、翌日10時の開店と同時に訪問したところ、夢にまで見たSwitchが置いてありました!10台ほどあり、そのうちの1台を遂に購入出来ました!!

 

子どもがあつもりをやりたいと言っていたので、4万円のあつまれどうぶつの森セットを購入。4万円は大変高価な金額ですが、これほど躊躇なく4万円を出したのは初めてです。どんな商品でも2万円以上するものは、大抵買う前に本当に買うかどうしようかと迷うのですが、今回は一瞬の迷いもなく購入してました。恐るべし任天堂。。。

 

おかげで子供たちは大喜び。奥さんも大喜びで夏休みコロナのせいで旅行に行けずストレスが溜まっていましたが、多少ストレス発散出来ているようで良かったです。

まだ購入出来ていない方も、土曜の朝一のヤマダ電機なら購入出来るかもしれません。ぜひチャレンジしてみて下さい。

 

尚、任天堂の株価は、8/21終値で54,700円の年初来高値を記録していますが、任天堂の株価が上がるのも納得です。最低購入金額が500万円を超えてしまうので今はちょっと手が出ませんが、株式分割してくれたらいいのになあ、と思います。

 

 

SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券[旧イー・トレード証券]