日本信号(6741) 買えず。。。

f:id:kanamimamite:20200821164207p:plain

■ 本日の取引 

昨夜の米国株は、NYダウが4日ぶりに反発。NASDAQも上昇し最高値更新。東京市場もこの流れを受け、前場は一時23,135円をつける場面もあったが、後場は利確の売りが入り、結局23,000円台をキープ出来ず、小幅な上昇で着地。

今週は1日の平均売買代金が1.7兆円と先週の2.5兆円から▲0.8兆円だったとのこと。取引が少ないから株価もあまり動かず、面白みに欠ける1週間でした。来週は、もっと活発に市場が動いてくれるといいのですが、、、

 

今日も残念ながら、指値を入れていた銘柄は購入出来ず。日本信号(6741)も買えませんでした。

  • 日本信号(6741):1,000株 1,000円(8/21終値:1,012円、+8円)
  • マークラインズ(3901):各500株 1,950円&1,900円(8/21終値:2,010円、-18円)
  • 明電舎(6508):各500株 1,550円&1,500円(8/21終値:1,674円、-4円)
  • AGC(5201):300株 2,900円(8/21終値:2,981円、+1円)
  • ストライク(6196):500株 4,700円(8/20終値:5,100円、+240円)

 

明電舎は、以前「知られざるガリバー」で取り上げれていて、堅実な事業内容と社会インフラを支える真面目な社風を感じる良い会社でした。

日本信号と同じく、私の簡易ValuationだとPL・BSベースで約3,600円と出ているので割安株だと思っています。が、事業内容的にこれから爆発的に成長することはないだろうし、日本信号と明電舎、株を買うならどちらか片方でいいなとブログを書いていて感じ始めました。週末、来週の購入候補銘柄を検討し直そうと思います。

 

■ 20年8月21日(金)時点 保有資産13,253,957円(+1,253,957円

保有株式 評価損益合計:-円(ー%)

  

 

SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券[旧イー・トレード証券]