■ 本日の取引
昨夜の米国株は、序盤調子よく上昇していたものの、終盤にアメリカの追加経済対策に関し、民主党との交渉が難航しているとの報道があり、その後NYダウが急落。NASDAQも史上最高値付けた後、3日続落。
そのため、日経平均は前日の大幅高に反動による利確売りで株価は下がるかと思われたが、1㌦=106円台の円安が進行したこともあり、前日比+93円と上昇。
マークラインズ(3901)は、終値は前日比+6円の1,955円でしたが、前場に1,911円まで下げる場面があり、100株だけ1,920円でナンピン買い。なかなか上がらないですが、今はもみあいながら反発する力を溜めている状態と思っています。明日あたり上がらないかな。また下げるのであればまたナンピン買いします。
■ 20年8月12日(水)時点 保有資産12,996,473 円(+996,473 円)
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
3901 マークラインズ | |||
2,800 | 1,950 | 1,955 | +14,000 |
保有株式 評価損益合計:+14.000 円(+0.26%)
相場格言に「上げ100日、下げ3日」とありますが、本当にその通りだなと思います。
レーザーテックの下落であっという間に100万円損失が出てしまいましたが、その後なかなか元に戻りません。今週なんとか保有資産を1,300万円台まで戻し、来週1,350万円を目標に頑張ります。