株式投資 44日目:ブログを書くことは株式投資にいい効果が出ているような気がします

< 本日の日経平均 : 22,614.69円(前日比-99.75円)

< 前日NYダウ       : 26,287.03㌦(前日比+459.67㌦)

■ 本日の取引 

本日の日経平均は、昨日の大きな上昇の反動で利益確定売りから反落し、終値は22,614.69円(前日比-99.75円)。

昨日利食いしたあさひ(3333)も下げて、終値は昨日売却した1,599円とほぼ同じ1,598円(前日比-28円)。明日以降は1,550円を切ったらまた買おうかと思います。

一方、利食いをグッと堪えたマークラインズ(3901)は、今日も大きく上げて終値2,341円(前日比+55円)。昨日我慢して良かった。途中2,334円で1,000株を利食いし、残り500株は引き続き継続保有。明日も上昇すれば利食いして、下がればナンピン買いしようと思います。

結果的に 昨日の利食いをする/しないの判断は、正解でした。

最近もみ合いが続いていたレーザーテック(6920)は、期待に応えてくれて今日は爆上げ。前日比+720円の11,200円。ついに未踏の11,000円突破。やっぱり半導体マスクブランクス検査装置で世界シェアを独占しているオンリーワン企業はさすが。明日もこのまま上昇してくれそうな期待感がありますが、もしも12,000円まで行ったら一旦一区切りで利食いしようと思っています。

オービック(4684)田岡化学工業(4113)はいまだ含み損。明日以降に期待。

 

■ 20年7月7日(火)時点 保有資産13,887,555円(+1,887,555円

保有株数 取得単価 現在値 評価損益
3901 マークラインズ   
500 2,226 2,341 +57,500
4113 田岡化学工業   
100 11,907 11,550 -35,700
4684 オービック   
100 19,461 19,270 -19,100
6920 レーザーテック   
500 10,532 11,200 +334,000

保有株式 評価損益合計:+336,700円

  

コロナショック前の保有資産は、過去にコツコツ積み上げて1,200万円ほどあったのですが、3-4月で1,020万円まで減ってしまいました。あともう少しでコロナショックの損失を取り戻せそうなので引き続き頑張ります。

GW明けからブログで記録を残し始めましたが、取引時間中の日々の自分の心理状況やその時の判断と結果を後で振り返りが出来るので、ブログは株式投資にいい効果が出ているような気がします。ブログのアクセス数はなかなか伸びませんが。。。。

 

 

SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券[旧イー・トレード証券]