■ 本日の取引
本日も我慢して静観。何度もレーザーテック(6920)を買いたい誘惑にかられるもなんとか我慢。
しかし、マークラインズ(3901)がなかなか下がらない。6月15日に2,072円で売却して以来、ずっと上がりっぱなし。今日の終値は2,334円なので、売却してから262円も上昇している。早くまた買いたいのだがなかなか買えず。やっぱり利食いのタイミングは難しいなと痛感。
先日損切りしたパーク24(4666)も先週大幅に下げた後、持ち直してきており本日の終値は、1,891円。先週の決算発表翌日にビビッてしまい、1,760円で損切りしてしまったのだが、今となっては逆に1,700円くらいでナンピン買いしておけば含み損はなくなっていたのに、、、と利食いだけでなく損切りのタイミングの難しさも痛感。。。
■ 20年6月23日(火)時点 保有資産13,234,972円(+1,234,972円)
保有株式 評価損益合計:±0円
■ モーサテ 今日の専門家予想 〇:当たり
NYダウが反発、特にナスダックが最高値を更新しているので、日経平均も反発してスタートする見込み。但し、米国の感染拡大第2波の不安がくすぶっており午後はNYダウ先物市場、為替次第で上値が重い展開になるとの予想。
結果は、予想通りNYダウの上げやナスダックが最高値をつけたことを好感し上昇し見事正解。午前中、ナバロ米大統領補佐官による対中貿易合意打ち切りの情報が入り、急落する場面もあったが、トランプ大統領がすぐに否定したことで株価もすぐに上昇に転じ、結局終値は22,549.05円と前日比111.78円。なかなか下がらない。
しかし、午前中の急落を見て、ちょっとした情報で株価は激しく急変するリスクを再認識。今はバブルで、みんな買いたいモードだと思うが、いつ崩壊してもおかしくないので、ここまで来たらもう少し様子を見ようと思う反面、逆に相場の波に乗らないとダメなのかなとも思ったり。難しい。。。