■ 本日の取引
本日も、以下の銘柄を指値を入れておきましたが、結局一つも約定せず。
- 富士フイルム(4901):5,000円(終値:5,287円、前日比+185円)
- ブリジストン(5108):3,200円(終値:3,303円、前日比+75円)
- 日本信号(6741):1,000円(終値1,047円、前日比+32円)
- パーク24(4666):1,600円(終値:1,705円、前日比+89円)
- エムスリー(2413):3,800円(終値:3,930円、前日比―145円)
レーザーテック(6920)は本日も上げており(終値:7,670円、前日比+170円)、流石に上がりすぎではないかと思い一旦購入は諦めることに。俺が売ると株価が上がって、買うと下がることが多いので、株価って本当に不思議です。
<不動産株>
私は以前から絶対につぶれない会社と思っている三菱地所(8802)、三井不動産(8801)の株式を定期的に売り買いしています。今回のコロナ騒動で2社合計100万円ほど損切りせざるを得なかったのですが、だいぶ落ち着いてきたので、来週の決算発表後に再び購入しようと思っています。ちなみにコロナショックの際にニュースで、「コロナによる経済活づへの影響で世界的にデフォルトリスクが意識されており、メガバンク等の大手金融機関への収益ダメージを懸念する動きが出ている。こうなると、有利子負債の大きい不動産株は売りの対象になる」とのアナリストのコメントがあったのですが、なぜ不動産株が売りの対象になるのか理解出来ませんでした。
今週から来週にかけての決算発表で株価が下がった会社の株を買いに行きたいと思います。今週は予定通り「休むも相場」で様子見。
■ 20年5月8日(金)時点 保有資産1,211万円(+11万円)